アンジュルムさんのリリイベに行ってきました。
視察です。
色々省略。
前記事のイベントを見た後、次記事のイベントまで時間があるな~。
って思って探してみると、見事に丁度良い時間に近所でイベントをやっているので、見に行ってみました。っていうのが実際です。
アンジュルムさんは、名前ぐらいは聞いたことがあるかな、ってぐらい。
ちょっと調べてみると、ハロプロ系って事で、メジャーアイドルの一端なのでしょう。
自分は少し前までアイドル文化にあまり詳しくありませんでした。
なんとなく、辻ちゃん加護ちゃんがテレビに出ているのを見てた程度の思いではあるので、特に避けてた訳でもないのですが、その後は完全にアニヲタの方に舵を切っちゃいましたからね。
声優さんのアイドル化については、それなりに追従していけたのですが。
アイマス・ラブライブをはじめとるする、アイドルアニメコンテンツに関しては、諸事情あってあまり熱心になれなかったのでした。結局、自分がアイドルに興味を持った経緯というのが、当時は未だにアニヲタ全開だったA応Pさんに興味を持った後、A応Pさんがアイドル方面に移行したので、そのまま引きずられた、って感じでしょうか。
なので、普通に生活していれば目にするであろうメジャーアイドルさんを通ることなく、マイナー系に到達してしまったのでした。
それもあるので、あまりメジャーなアイドル現場に行ったことないし、行こうとも思わなかったんですよね。
そもそも、無料で気軽に参加できるリリイベっていうのも、数が少ない感じですし。
そんな状況の中、今回のイベントに参加。
場所は、お台場パレットタウン。ヴィーナスフォートとMegaWebの間の円形広場の1階特設ステージで、夏には放水ライブがあった場所です。
前記事のイベントでダイバーシティのガンダム前にいたので、徒歩10分ぐらいで到着です。
前にここに来た時には、普通にステージ前エリアに入場することもできたし、上の方はそれなりに余裕があったと思うのですが。
今回は円形広場のほぼ全体が規制エリアになってて、持ち物検査までありました。どうやら優先入場エリアのご様子。
当然、ひとでいっぱいになってました。
上の方も柵の前は人でいっぱいで、あまり余裕がない感じ。
なんとか3階の一番奥で、人と人の間に隙間があったので、そこから何とか見ることができました。
上から見下ろすと、1/3ぐらいは女性エリアであることが判明。結構多いね。
あと、昼間の野外ライブなのに、ペンライトを使ってる人が多いのも特徴的。
上から見て見えるぐらいなので、それなりに効果はあるのでしょう。
14:48ぐらいに、何か声援が聞こえる?って思ったら、どうやら裏から舞台袖テントに入ってきたようです。
15:00ちょっと過ぎにイベント開始。
12人組で、私服みたいな衣装で登場です。
https://twitter.com/angerme_upfront/status/1175722184582414336
人数が多いこともあって、コールがすごい。
純粋に音量だけでも結構な感じで、付近の外国人観光客が何事?って感じで覗き見てました。
自分が行ってるような現場だと、ここでMIX入るのに、って思ったけど、そんな事なかったので、それもちょっとだけカルチャーショック。
あれって、どこぞのメジャー系アイドル現場が本家だって聞いてたような気がしたので。
1曲やった後で、自己紹介とか色々。
今の曲、新曲であまりやってないんだけど、みんなコール完璧だったね!!
ここでゲームコーナーです。
オンリーワンのじゃんけん大会!
参加できる人は、優先エリアにいる人だけだよ。
優勝者には、雨が降りそうなので、サイン入りの傘をプレゼントです!
裏から書いてあるので、使っても大丈夫!!
って事で、大じゃんけん大会が始まったのですが、そんなに経たずに終了。
優勝した人、名前教えて!って、この大会場で名前を叫ぶことを強要されますwww
さすがにそれは伝わらないので、スタッフさんに伝言で伝えて、その場で記述でした。
次の曲の時には、人数が少なくなってたっけ??
次は最後の曲です!
えー!?
雨が降り出しそうだから、とっととやりましょう!
って感じで、スピーカーの下からタオルを取り出します。
タオル曲?って思ったけど、振り付けを見ていると温泉曲とも取れなくもない感じでした。
15:27、終了。
その後は特典会で握手会があるようでした。
しばらくMegaWebの方を一周して戻ってきてみると、なんかやってる。
隣のテントにみんな並んで、優先エリアの人は列を作ってそこに入っていく形式でした。
感想としては、メンバーもお客さんも人数が多くて、華やかなだね。って感じでしょうか。
ただ、私服アイドルだと、アイドル特有のキラキラ感にちょっとかけるっていうか。
ハロプロ系は、そういうんじゃないのかな?
個人的には視察視察と言いながら、同じ傾向の現場にしか行っていないのは確かな事実なので、こうやって少しづつでもすそ野を広げていくのは大事だな、って思いました。
実際のところ、視野を広げることが趣味を広げる事ではないのですがwww